2022年4月24日にオリックス対ロッテ戦が開催されました。
この試合に球審である白井球審が大炎上しています。
その理由が誤審した際の投手に対して詰め寄る場面がブチギレててヤバいとの事。
ネットでは「やめろ」の声が続出しています。
具体的にどのようなシチュエーションだったのか、また過去のヤバい誤審4選も合わせてご紹介したいと思います。
ブチギレの白井球審!

①佐々木朗希にキレる白井球審
話題となっているのは2022年4月24日に開催されたオリックス対ロッテ戦でのワンシーン。
この時の投手は今話題の佐々木朗希選手です。
2回の二死一塁で打者・安達を2ストライクと追い込み、続く外角の際どいストレートをボール判定とされた。
この時に佐々木選手は不服そうな態度をとったのか、それに腹を立てた白井球審が険しい表情で佐々木投手に詰め寄ったのです。
この表情はあきらかに『ブチギレ』ているようにみえますね。
これにはSNSもすぐ様反応していたようです。
試合後には
答える必要はない。いっさいコメントなしです
こう答えているようです。
この白井一行球審の事を調べてみると過去にも大きな誤審があり、同様に選手と揉めているようなんです。
②セーフ判定をアウトに!
2012年8月25日の北海道日本ハムファイターズハムVS東北楽天ゴールデンイーグルス戦。楽天の岡島捕手の追いタッチ演技に騙された白井球審(白井一行)は、完全なセーフをアウト判定。ランナーの稲葉篤紀選手の抗議も判定覆らずアウト判定と成りました。
この時の栗山監督は猛抗議です。
見ているこちらは一触即発でひやひやしますね。
③「くそボール」に不貞腐れた態度!
ウエスタンリーグでの阪神vs中日戦で球審を務めた白井球審。
あまりに酷いゾーン判定に平田監督は「くそボールやないか!」
この一言に腹をたてたのか、白井球審はブスっと。
そんな白井球審に平田監督は
「なんやその不貞腐れた態度は!選手は一生懸命やってんやぞ!」
これには会場からも拍手が起こっていました。
④楽天の山崎武司退場処分
当時楽天に所属していた山崎武司内野手が、白井球審への侮辱行為で退場処分となった時の話。余りに酷いストライク判定に激怒した山崎選手は白井球審に詰め寄り、暴言を吐いたとして退場処分を言い渡されました。
この試合後に山崎選手は
「暴言は反省するし制裁金も払う。でもあれをストライクと言うのであれば、マイナーに行ったほうがいい。生活がかかっているんだし、許せない」
それくらい山崎選手からすれば納得のいかなかった判定だったのでしょう。
みんなの声
まとめ
今回は大炎上している白井球審のヤバい誤審まとめとして4つご紹介しました。
やはりこういったスポーツ、特に球技においては判定の難しい場面も少なからずありますよね。
白井球審は熱くて真面目と言われているように、野球において強い信条のようなものを感じます。
これからもその熱い姿勢をみせてくれる白井球審を応援していきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
